各種公表情報

自己評価結果・アンケート集計結果

児童発達支援・放課後等デイサービス自己評価表等の実施結果 

支援の質の向上を図るため、厚生労働省より「放課後等デイサービスガイドライン」(平成27年4月)、さらに「児童発達支援ガイドライン」(平成29年7月)が策定されました。 それに伴い、弊社放課後等デイサービス各事業所において、ガイドラインに基づく評価を実施し、集計したデータとそれに基づく業務改善計画をこちらで公表させて頂きます。

また、業務改善や運営適正化を目的とした各種アンケートの結果もこちらで公表して参ります。

アンケート及び保護者様向け事業所評価表で得た個人情報に関しましては、各事業所管理責任者の下、紛失や漏洩などが発生しないよう安全対策に努め、上記目的以外での二次利用及び第三者へ提供することはございません。

集計結果一覧(年度順)

支援プログラム

令和6年度から児童発達支援・放課後等デイサービスが提供する支援の見える化を図るため、新たに5領域(「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」)との関係性を明確に示した支援計画を作成し公表することが求められることになりました。

それに伴い、各事業所の支援プログラムをこちらで公表させていただきます。

安全計画

令和6年度の報酬改定により、児童発達支援や放課後等デイサービスは事業所ごとに、「安全計画の策定」が義務付けられ、児童の安全確保を計画的に実施することが求められるようになりました。

この改正を受けて、i-step株式会社放課後等デイサービスの「安全計画」をこちらで公表させていただきます。