クラウドファンディングが始まりました!
移動喫茶店で健康になる集いの場を作りたい〜喫茶どこさでも〜 “福島県いわき市のおじいちゃんおばあちゃんに笑顔と元気をとどける”を思いに始まった、 全国各地から集まってくれた4名の学生と一緒に作ったプロジェクト。 インター
i-step TRAINING CENTER
移動喫茶店で健康になる集いの場を作りたい〜喫茶どこさでも〜 “福島県いわき市のおじいちゃんおばあちゃんに笑顔と元気をとどける”を思いに始まった、 全国各地から集まってくれた4名の学生と一緒に作ったプロジェクト。 インター
山間部へ出張して高齢者が集う場を作りたい! 福祉専門職がサービスや物資を届けるキッチンカープロジェクト と題してインターン生4人とクラウドファンディングに挑戦することに。 https://www.project-i
抜群の営業センスと実績を持つスタッフがjoinしまして、福祉車両専門アイステップレンタカーがスタートします! な、なぜレンタカー???その背景は… 利用者様やそのご家族、関係者の方々から、 「自宅の車では親の入退院が大変
毎週火・木曜、3ヶ月間で運動効果の出る短期集中リハビリ「プラスFIT」スタート! 階段が辛くなってきた、立ち上がりやつまづきやすくなった、少し物忘れが気になる… などカラダの悩みを3ヶ月で改善する予防事業です。 運動
今までなかった作業療法士が福祉用具をアドバイスする、新しいレンタルのカタチ! 使い方はもちろん、あなたにピッタリの福祉用具をご提案。 リハビリのやり方から、家族さんへのアドバイスもできます。 また、リフォームもできるから
第8期キックオフの社員総会を開催。 それぞれの思いや考えをアウトプットして、 部署理念・ビジョン・行動指針を作りました。 大喜利的な理念作成を考えた部署も。 自分たちはこうありたい。という見えない大事なものを 明文化する
平体育館で初の社内スポーツレク(バレー&バドミントン)実施! 運動好きな人もそうでない人も、合計20名程度集まりました。 途中から本気の試合へ突入。。。 誰かアキレス腱をやってしまうんじゃないかとヒヤヒヤしながらも楽しく
新規事業がスタートしました! 今まで保険内ではできなかったことを中心に ①社会復帰や目標へ向かってしっかりサポートできるリハビリ体制 ②作業療法士や理学療法士が中心となりマンツーマンで1回2時間、全16回 ③LINEやメ
買い物支援型i-stepプラスが移転! インスタばえる(⁉)作りにできないかと必死。 カフェのコンセプトで急ピッチで準備を! 大工さんにも頑張って頂きました(笑) チョークアートならぬ即興アート。 ドトール
下期キックオフ!ということで決起大会⁉ という大義のもと…飲み会開催! 飲んだ、食った、、、寝た(一部) 若干一名・・・眠そうw こうして時々わいわいやるのが楽しいですよねー 便器を抱いて寝そうになった現実